外野手の極意!! 守備の基礎練習 ゴロ捕球

こんにちは!!

 

Ryoです!

 

 

 

 

今回はゴロ捕球上達を紹介していきます

 

 

f:id:ryoka1031:20190617231405j:image

 

 

捕球なんて

できて当たり前と思っていませんか?

 

 

ゴロ捕球はショートバウンド

イレギュラーバウンドなど難しい打球処理

バウンドに合わせてゴロ捕球しに行くため

非常に難しいです

 

 

 

ですが意識するところを

しっかり頭に入れて練習することで

確実にゴロ捕球は上手くなります

 

 

 

これを読んでいただければ、

確実にどんなゴロでも

しっかり捕球することができ

ファインプレーが格段に増えます

 

 

 

ですがこれを読まなかったら、

簡単なゴロ捕球すらまともに出来ず、

エラーばかりで

恥をかくことになります

 

 

そうならないためにも

しっかりと読んでいただいて、

周りの人を驚かせましょう!

 

 

 

 

ゴロの捕球

ボールは点ではく、線で捉える

 

 

f:id:ryoka1031:20190617232006j:image

 

 

まずは打球が飛んだ瞬間に、

そのバウンドの高さと勢いから、

打球のコース(ライン)を判断しましょう

 

 

大事なのは点で捉えるのではなく、

線(ライン)で捉えることです

 

 

 

コースを判断したら、

そのライン上に入っていくイメージになります

 

 

また、ボールのバウンドは

上から見ると距離感を失いやすいので、

出来る限り腰を落として、

下から見るイメージが良いです

 

 

 

捕球時は体の正面で捕る

 

 

捕球時は体の正面で捕るのが基本です

 

 

なぜならそのほうが次のスローイングに

移りやすいのと、

 

 

もしも打球がイレギュラーして軌道が

変わっても、

正面であれば最悪体に当てて、

前に落とすことができるからです

 

 

(後ろに逸らすとランナーを

    進塁させてしまいます)

 

 

 

しかし、正面で捕るのは絶対ではなく、

アウトにするのが目的なので、

送球に移りやすい位置や、

捕れる位置で捕る意識でOKです

 

 

f:id:ryoka1031:20190617231502j:image

 

 

捕球時に足はつかない

 

 

 

 

確実に捕球したい気持ちで

足をついてゴロを処理する選手がいますが、

足や膝をついてはいけません

 

 

 

なぜなら、

膝をつくことで動きが固まってしまい、

イレギュラーが起きた時に

対応できなくなってしまうからです

 

 

 

以上がゴロ捕球のポイントです

 

 

紹介した動きを一連の動作として

イメージトレーニンすると

スムーズな動きで捕球することができます

 

 

 

それではこれらの一連の動作を

イメージしてみましょう

 

 

1.ボールを線で捉える

2.体の正面で捕る、

   又は自分の捕球しやすい所で捕球する

3.捕球したらそのままスローイングに移る

 

 

f:id:ryoka1031:20190617231907j:image

 

 

これらを

何度も何度もイメージしてください

 

 

 

そうすることでゴロ捕球上達につながります

 

 

 

 

 

今回は以上です

 

 

 

ご愛読ありがとうございます

 

 

 

 

 

次回もお楽しみに